謹賀新年2015
『中野もみじ山』@黒石市
リフォーム真っ最中!
お久しぶりです。
夫が転勤になったり
年度末&年度初めの行事が盛り沢山だった為
お弁当はサボりまくりで早1ヶ月です(◞‸◟ㆀ)
そんな訳でブログに載せる話題も無く‥ご無沙汰しておりました。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
4月から転勤になった夫。
今までは車で片道40分の通勤時間だったけど
転勤になったら片道2時間!往復4時間!!
こりゃいくらなんでも大変だ!って事で
今住んでいる所より夫の実家から通う方が近いので
夫実家に移住する事にしたのですが
引っ越す前にリフォームしようか!って話になり
わたわたと話が決まって只今工事の真っ最中です。
+ + +
実家まではちょっと遠く、なかなか見に行けないので
「ちゃんとできてるのかな?」
「どの位進んでいるのかな?」
と、ソワソワ‥イライラ‥ドキドキの毎日です。
そんな折、先日取り付けたキッチンの写真が届きました。

以前は四畳半の独立した台所だったので寒くて暗い感じでしたが
壁を取り払ったせいか、かなり明るくなった様な気がします^^
システムキッチンは横3つに並んだトリプルワイドIHに惹かれ
Panasonicのリビングステーションに決めたのですが
ショールームで見た焼き網なしの遠赤グリルに釘付け!
どっちも欲しい~!と思ったけど
トリプルワイドとグリルは一緒につかないんだって‥。
で、結局の所グリルを選んでしまいました。

いつもの事ながら初志貫徹ならず(笑)
今月末には完成予定なので
桜満開のGWに引っ越しです。
その前に!
今週末はEXILEのライブです♪

東京ドーム行って来まーす♪♪
ブログランキングに参加しています。
ポチポチッと応援していただけると嬉しいです

⇓ ⇓


ご訪問ありがとうございました^^
ヤマザキのクリスマスケーキ『ティラミスタルト』
ご無沙汰しております。
例年12月は忘年会と会議で大忙しの夫なのですが
今年はそれに加え毎週の様に出張があり
今月の在宅率は5割を切る勢いです。
そんな訳で今週お弁当の出番は全然なかったんだけど
来週もあれこれ用事があっていらないみたい。。
‥って事はこの前の赤ウインナー弁当が今年最後かも。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今日我が家に一足も二足も早くクリスマスケーキが届きました。
『ティラミスタルト』

本当はクリスマスまで取っておきたいんだけど
なんと!消費期限が12/22(笑)
なので早めにやっつけようと思います。
大人の事情で購入したケーキでしたが
さっき少し味見してみたけど甘すぎず美味しかったです。
ミッキーも可愛いし♪
明日は赤ワインと一緒にいただきたいと思います^^
ブログランキングに参加しています。
ポチポチッと応援していただけると嬉しいです

⇓ ⇓


ご訪問ありがとうございました^^
浅虫温泉花火大会
夜桜見物
5月2日。
夜桜を見に十和田市まで行ってきました。
と、その前に軽く腹ごしらえに向かったのは
大学通りにある『酒肴賛歌 ふく屋』さん。

コース料理をいただきました。
料理名や材料がわかりませんが備忘録として載せときます。
間違っていたらごめんなさい。。
①行者にんにくの酢味噌がけ。
②馬肉?煮込み(あざみ・高野豆腐・こんにゃく)
③刺身(まぐろ・甘海老・鯛・タコ・帆立)
④茶わん蒸し
⑤鮎の塩焼き(さつま芋の甘煮・人参の白和え)
⑥煮物(何かのすり身(笑)・ぜんまい油揚げ巻き・かぼちゃ・そら豆)
⑦揚げ物(海老すり身の湯葉巻き)
⑧スペースが余ったので十和田市現代美術館の夜景
こちらは3,000円懐石料理
こじゃれた感じで雰囲気も良かったです。
お酒は持ち込みもOKらしいです。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
さて、お腹が膨れた後は夜桜見物です。
156本の桜並木で知られる官庁街通りは
2日の日がまさに見頃!

この日はとても暖かかったので
ぶらぶらと散策しながらお次に向かった先は
一昨年の7月オープンした
『食楽街 三本木1955』

車の中から時々見てましたが
来たのは今回が初めてでした。
こじんまりとしていますが
レトロな雰囲気で落ち着きます^^

手前右に写っている『永楽食堂』さんで
〆のラーメンを食べて帰りました^^ゞ
他にもカラオケ行ったりスナック行ったりで
あれこれと盛り沢山で充実した一夜でした♪
大竹菓子舗「魔女の生チーズサンド」
最近物忘れが酷い。
という話は何度かしていましたが
ついに最悪の事態が‥。
+ + +
私「今週の木曜日って何の日?」
夫「何だ?」
私「えー!憶えてないの?ひどーい!」
なんて会話を数日前にしていたのです。
―昨日はその木曜日―
帰宅した夫から手渡されたこちらのケーキ。

これ見てもまだピンとこず
(誰かからのいただき物かな?ラッキー♪それにしてもイチゴ率高いな。)
なーんて思ってました。
そして数秒後‥‥。
あっ!結婚記念日!!
完璧に忘れてました。
ひどいのはどっちだよって話ですね‥すいません^^;
ついつい何日か前までは
「3月29日にはこじゃれたお料理でも作ってシャンパン開けよう♪」
と冷蔵庫にスタンバイさせたりしていたのに‥。
ところがどっこい昨日は朝から1ミリも思い出さなかったので
晩御飯はいたって普通に“ミックスホルモン鍋”。
よりによって何故ホルモン‥。
当然の如くシャンパンは持越しとなりました(◞‸◟ㆀ)
来年は忘れない様にカレンダーに赤丸つけなくては!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
と、そんな経緯で夫が買ってきてくれたケーキは
『白いフロマージュ』でお馴染みの
十和田市の大竹菓子舗さんのものでした。
『魔女の生チーズサンド』

こちらも数年前に全国放送で紹介され一躍有名になったけど
身近過ぎてまだ食べてなかったんですよね。
ではでは初食です。

スフレ生地ふわっふわ~。
手で持つ時はつぶさない様に要注意です!

チーズクリームは甘さ控え目
ほんのり塩味で美味しい♪
軽いので1個じゃ全然物足りなかったです‥^^ゞ
冷凍して食べても美味しいらしいので
今度やってみよーっと!
ブログランキングに参加しています。
ポチポチッと応援していただけると嬉しいです

⇓ ⇓


ご訪問ありがとうございました^^
謹賀新年2012
遅ればせながら‥。
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

年末年始は長々とブログの更新さぼっていましたが
これと言って何があった訳でもなく。。
31日‥夫実家の弘前へ
1日‥私実家の十和田へ
2日‥飲み過ぎてぐったり
3日‥「山本五十六」観に映画館へ
4日‥夫のパソコン買いに家電量販店へ
と
前半移動で大忙しなので後半家でまったりな
例年通りの行動パターンでした。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今年も飲んで食べてのお正月でしたが
メインはこれ!

大きさの比較対象に手頃な物が見つからず餃子辣油(笑)
大晦日の早朝
夫が陸奥湊駅前の朝市でGETしてきた毛蟹ちゃん♪
(館鼻岸壁の朝市は30日で終わりでした^^;)
活だったので茹でようと思ったら結構大きくて入る鍋がない‥。
結局1匹づつ茹でました。
蟹の中で毛蟹が1番好き~!
やっぱり活はうま~い!

弘前にも十和田にも美味しいと好評だったので
また買いに行ってもらいましょう!
この為に大きい鍋買っちゃいます^^v
美味しいお酒も色々いただきました。
(左)毛蟹と言えば甲羅酒!味噌がうまうま♪
(右)芋焼酎&たこぼっちのにんにく味噌和え!こちらもうまうま♪

写ってませんが確か横にはシャンパンが‥。

ブルーチーズ美味しかった!
と、写真見て気付いたけど卓上タッパー率高し。。
+ + +
さて、こんな感じでお正月も終わり
今日から夫は仕事始めですがお弁当の出番はまだまだ‥。
今年最初のお弁当は11日の予定です。
ぐーたら生活が続いているので早起きできるか心配です。。
ブログランキングに参加しています。
ポチポチッと応援お願いします

⇓ ⇓


ご訪問ありがとうございました^^
クリスマス&冬至
忘年会やら年末行事やらで飲み会続きの夫が
ケーキを抱え3日ぶりに帰宅~!
クリスマスにはちょっと早いんでないの?って感じですが
明日からEXILEライブの為に2泊3日で札幌へ行くので
今日は自宅で一足早いクリスマスです


お気に入りの発泡赤を開けました^^
いつ飲んでもうんまーいわ♪
ストックなくなっちゃったのでまた買おっと!
‥って先走ってケーキ食べちゃってますが
今日はクリスマスじゃなく冬至なんですよね。。

ケーキ半分消えてますが‥(。◔‿◔)
ちゃんとかぼちゃも食べました~^^
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
夫からのサプライズクリスマスプレゼント

耳あて。

これで防寒対策万全^^v
残念ながら天気は荒れ模様の予報ですが
久しぶりの札幌楽しんできま~す♪
ブログランキングに参加しています。
ポチポチッと応援お願いします

⇓ ⇓


ご訪問ありがとうございました^^
三沢基地航空祭2011
9月4日の日曜日、「三沢基地航空祭」に行ってきました。

タラスの影響で前々日まで雨の予報でしたが
当日はまさかの好天

前乗りだった娘ちゃん&彼氏さんと4人で
6時半過ぎに会場へ向けて出発しました。
開場が7時って事で7時ちょっと過ぎに到着しましたが、すでに凄い人!
その上今年は基地の警備上、例年とは違う駐車場だったりしたもんで
現場までが遠い遠い‥。
で、せっせと歩いてブルーインパルス前に席確保~!

そしたらお次は朝ご飯の調達に♪

数ある模擬店の中から私はチーズバーガー。

パテは肉々しくって噛み応え充分!
「これぞアメリカ!」って感じで美味しかったです^^
今回は彼氏さんが運転手をしてくれたので
夫は念願の朝ビールとハンバーガーでご満悦でした。

お腹もいっぱいになった所で9時から航空祭の始まりです!
飛行展示&航過飛行の様子はこちらで♪